2021年5月5日(水曜日) 連休も最後の1日となりました。 今回は歌手のバーブラ ストライサンドを取り上げてみました。バーブラ ストライサンドというと「追憶」(The Way We Were)などが代表曲になるのでしょ続きを読む “バーブラ ストライサンド”
投稿者アーカイブ:yokozukahc
Information Is Beautiful
2021年5月3日(月曜日) ゴールデンウィークを皆様どのようにお過ごしでしょうか?今回はInformation Is Beautifulというサイトを取り上げたいと思います。(https://informationis続きを読む “Information Is Beautiful”
続 コロナ時代のボレロ
2021年4月18日(日曜日) 新型コロナウイルスの第4波がこれからどこまで大きな波になるか大変心配な今日この頃です。にもかかわらず、ニュースによれば街には多くの人出があるようです。やはりこの時期はStay Homeを心続きを読む “続 コロナ時代のボレロ”
Ivry Gitlisを偲んで
2020年12月27日 日曜日 今年も暮れようとしていますが、コロナウイルスに翻弄された一年で、クリスマスも霞んでしまったような感があります。そのクリスマスイブにイスラエルのヴァイオリニスト、イヴリー・ギトリスが98歳で続きを読む “Ivry Gitlisを偲んで”
MINIATURE CALENDAR
2020年11月1日 日曜日 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回はたまたまネットサーフィン中に見つけたMINIATURE CALENDARというサイトを紹介したいと思います。 このサイトはミニチュア写真家・見立て作家続きを読む “MINIATURE CALENDAR”
CarionとMorgan Library and Museum
2020年8月13日 木曜日 現在、お盆休みをいただいておりますが、相変わらずのStay Homeで音楽を聴いて日々過ごしております。今日はダリウス・ミヨーの「ルネ王の暖炉」から始まり、木管五重奏の曲を次々と聴いていまし続きを読む “CarionとMorgan Library and Museum”
ベートーベン 生誕250年
2020年7月5日 日曜日 父の日にページオープナー(楽譜が閉じないようにする金具)とエコバッグ(楽譜用??)をいただきました。エコバックのデザインはベートーベンの横顔でその周囲にはベートーベン250回目の誕生日と書かれ続きを読む “ベートーベン 生誕250年”
コロナ時代のボレロ
2020年4月29日 水曜日 皆様、新型コロナウイルス流行で不安な日々を送っていらっしゃることと思います。 今日は昭和の日の休日で私はゆっくり自宅で過ごしております。 お掃除をして一休み、TVをつけるとどれもワイドショー続きを読む “コロナ時代のボレロ”
新型コロナウイルス流行に思う
2020年4月12日 日曜日 昨年末から武漢で始まった新型コロナウイルス(COVID-19)の流行が日本でついに爆発の瀬戸際というところまで来ました。これまで60数年生きてきて、初めてサバイバルという言葉が現実のものとな続きを読む “新型コロナウイルス流行に思う”
ハマスホイの絵画
2020年2月24日 月曜日 今日は朝から東京都美術館で開催されている美術展、「ハマスホイとデンマーク絵画」に行ってきました。 2年ほど前、国立西洋美術館に行った時に、常設展に展示されている《ピアノを弾く妻イーダのいる室続きを読む “ハマスホイの絵画”